
『キャッシュフローゲーム』とは『金持ち父さん』シリーズの著者ロバート・キヨサキが作成した、楽しくゲームをしながらお金に関する知識や考え方(ファイナンシャル・インテリジェンス)が身につくという画期的なゲームです。
このセミナーの前半はこのゲームを通じて起業・投資の疑似体験をしていただき、後半はキャッシュフローゲームを通じて本当に伝えたかったこと、そして実生活で具体的にどのような行動をしていけば良いかを実際にラットレースを抜けた事業家がお伝えします。
このセミナーはこんな方におすすめです
「金持ち父さん」シリーズを読んで項目内の一つでも当てはまるなら、このセミナーはあなたのためのセミナーです!
- キャッシュフローゲームを体験してみたい
- ファイナンシャル・インテリジェンス(お金に関する知性)を身に付けたい
- 会計と投資の考え方を身に付けたい
- 具体的にどのような行動を起こしたら良いか分からない
- 自分には無理かも、でも人生諦めたくない
- メンター(良き師匠)を見つけたい
- ラットレースを抜け不労所得生活を送りたい
- 今の仕事を続けながらラットレースを抜けたい
- 右側(B・Iクワドラント)に移りたい
- 専業主婦だけの人生では終わりたくない
- 経済的にも自立した輝く女性になりたい
- アイディア・資金・能力・人脈がないのでビジネスも投資も無理
- どのような手段があるのか分からない
- 独立起業のために必要なスキルを学びたい
- 不動産投資のために必要なスキルを学びたい
- コミュニケーション・セールス力を身に付けたい
- リーダーシップ能力を身に付けたい
あなたと同じにように金持ち父さんシリーズを読み、金持ち父さんの教えを忠実に実行したアイディアなし・資金なし・能力なし・人脈なしの普通のサラリーマンから独立起業してビジネスオーナーとなり、不労所得を得るようになった私が、どのような考え方を持って、どのような行動をしてきたか、その過程を体験談として分かりやすくお話しします。
人との出会いが人生を変えます!
クワドラントを変えたるために必要な考え方をあなたは身に付けたいですか?ぜひセミナーにご参加ください!
セミナー概要
当日のキャッシュフローゲーム+ラットレース脱出セミナーでは次の項目を中心にお話をさせて頂きます。
ご興味がございましたらぜひご参加ください。
- 資産と負債の違い
- 財務諸表から学ぶお金の流れ
- どうしたら不労所得を得られるのか
- 知られざるキャッシュフローゲームの落とし穴
- キャッシュフローゲームに隠された本当の価値
- 身に付けるべきスキル
- 決してお金では買えない本当の資産とは
- ちょっと違う!?金持ちの思考パターンを身につけるには
- 「環境」をつくる
- 仲間、チーム、メンターの大切さ
- 目的地に行くための、自分に合った手段とは
- 実践行動への第一歩を踏み出すために
セミナー詳細
こちらでは次回開催のキャッシュフローゲーム+ラットレース脱出セミナーの詳細を紹介しております。
少人数制で毎回満員となる人気セミナーですのでお早めにお申し込み下さい。
- 日時
- 12月20日(日)10:00~16:00
- 定員
- 先着限定25名
- 会場
- 新大阪駅周辺(お申込み後に詳細をお知らせ致します。)
- 参加費
- ゲームのみ:500円
セミナーのみ:2,000円
両方参加:2,000円 - 持ち物
- 鉛筆・消しゴム・電卓・向上心と好奇心
- 交流会
- セミナー終了後に希望者による質問会・交流会を行います。奮ってご参加下さい。
セミナー参加に関するご注意
- 人数に限りがあります。お早めにお申し込みください。
- 定員になり次第締め切りになりますので、お申し込み後でもお断りする場合がございます。ご了承下さい。
- 被害を未然に防ぐため、宗教・保険等の勧誘、物品販売目的の方、ネットワークビジネスをされている方の参加は、お断りしております。ご了承下さい。
セミナー当日のスケジュール
キャッシュフローゲーム+ラットレース脱出セミナー当日のスケジュールとなります。事前にご確認の上、ご参加ください。
前半はキャッシュフローゲームを実際にプレイすることにより、財務諸表の読み書き、不動産投資、株式投資、ROI等の数字の見方、良い借金と悪い借金 etc. について楽しみながら学んでいきます。
後半は、元普通のサラリーマンが自身の実体験を元にして『金持ち父さんをきっかけに、金なし、コネなし、スキルなしの元普通のサラリーマンがどのようにラットレースを抜けてきたのか?』をお話しします。
セミナー終了後は、希望者のみ交流会・質問会を行います。これまでの道のりの生々しいお話を聞いたり、一緒に『金持ち父さん』を目指す仲間との情報交換の場としてご活用ください!
-
9:45~10:00受付
-
10:00~10:15ご挨拶~ルール説明
-
10:15~10:30自己紹介~開始準備
-
10:30~11:30ゲーム前半
-
11:30~11:40休憩
-
11:40~12:40ゲーム後半
-
12:40~13:00シェアリング
-
13:00~14:00休憩
-
14:00~15:50ラットレース脱出セミナー
-
15:50~16:30まとめ
-
16:30~21:00懇親会等(希望者のみ)
現実の投資に活かせる知識もお伝えします。
- 優先株って何?
- 譲渡性預金って何?
- 同じ3Br/2Baの物件でも、価格が違うのはなぜ?
- 価格に対する頭金の比率の差はどこから生まれるの?
- インフレ率と金利が及ぼす影響って?
- 株式分割と逆分割ってどういうときに行われるの?
専門用語をなるべく排除した上で、初めてキャッシュフローゲームに参加された方や投資に対して初心者の方にも分かるように解説します!
セミナー参加者の声
キャッシュフローゲーム+ラットレース脱出セミナーにご参加頂いた方々の感想をまとめております。参加への決断に今一歩踏み出せない場合はぜひともご参考にしてみてください。一般的な堅苦しいだけのセミナーにはない面白さと充実感、次への意欲が湧いてくるのがみなさんの言葉から感じていただけると思います。
Mさん (20代女性 フリーター) |
キャッシュフローゲームをした後のセミナーだったのですごくわかりやすかったし 私でもラットレースを抜けれるような気がしました。 もっともっと知りたくなったので、また参加させていただきます。ありがとうございました。 |
---|---|
Eさん (30代男性 会社員) |
ゲームを体験して、ラットレースを抜けるプロセスを知ってからのセミナー 理解しやすかったです。本を読んでも結局、何をしていいのかわからなかったのですが そこまで深くこの本を理解していなかったことに気づきました。 教えていただいたことをもとに、行動していきます。 今後ともよろしくお願いします。 |
Hさん (20代男性 会社員) |
自分次第、行動するしかないと思った。 確かめることは大事なことを知った。 |
Yさん (30代女性 会社員) |
近道をせずに、段階をふんで行くことの大切さ とにかく確かめてみること、工夫してモチベーションを保ち一歩ずつ進めること |
Kさん (20代男性 学生) |
挑戦していく人の目はイキイキとしている!とても刺激を受けました。 多くのことを聞かせていただきました。教育スキルについてはもっと聞かせてもらいたいです。 |
Yさん (20代男性 会社員) |
クワドラントに行くのに準備は整うことはないことを知りました。 明確な目標を決めてまずは行動することで準備は整う |
Sさん (30代男性 会社員) |
今回のセミナーでバケツで水汲みとパイプラインの話しがわかりやすく、理解しやすかった。 Bクワドラントへのステップアップの仕方の基本の基本を知りました。 なぜ「ヨチヨチ歩き」でいいのかがわかったように思います。 |
Kさん (20代女性 会社員) |
成功の7つのプロセスの考え方を自分の中ですぐに活かしたいと思いました。 |
Kさん (20代男性 会社員) |
印象に残ったのが「面白いですね」というフレーズがたくさん出てきました。 それだけBクワになることが面白かったんだろうなと思いました。 大切なことは「考え方」であるなと改めて思いました。 結局は人生をどのように過ごしたいかを考えることが大事なのかなと思いました。 いろいろ考えるきっかけを与えてくださって、ありがとうございました。 有益な時間でした。 |
Nさん (20代女性 フリーター) |
自分の人生の経営者は自分。以前からわかっていたつもりでしたが、もっと自覚を持ち 決定していきたいなと思いました。私の決断のズレが人生をブレさせているなと思いました。 |
Kさん (30代男性 自営業) |
まずは岡部さんの表現力や人間性に学ぶところが多かったです。 考え方の重要性と大半の人の意見を聞きすぎるのではなく、成功している人の話を聞くようにします。 どうやったら、人前でアレだけわかりやすく話せるかも教えていただきたいです。(笑) |
Hさん (20代女性 会社員) |
お話の展開がドラマティックで情熱的でよかったです。 Bクワドラントになりたいと改めて思いました。そのためには自分が変わらなければ! 今の自分のダメなとこ、良いとこに気づけてモチベーションが上がりました。 大いに参考になりました。ありがとうございました。 |
Yさん (20代男性 会社員) |
Bクワドラントの話しが刺激的でした。 決める=ほかの事を捨てる 自分の行きたい場所にいる人間の話しを聞かなければいけない。 強烈な動機の必要性にかなり気づかされました。 一生、他人に使われる人生を歩みたくない、 自分が自分の人生の決定権を持っていると強く感じました。 貴重な内容、ありがとうございました。 |
Nさん (20代女性 会社員) |
セミナーというものには初めて参加しましたが、雰囲気が良くて安心して参加できる セミナーでした。 今はセミナーに参加してよかったなと思っています。 少しずつ進むことでも人生は変えられるんだと知り、将来の不安がスーッと 消えたような気がします。 また、いろいろと学ばせていただきたいです。よろしくお願いいたします。 |
運営者からの一言
