
ラットレースとは?
恐怖と欲望が仕掛けられた人生の罠あなたは今、ラットレースの中にいますか?学歴なし・資金なし・能力なし・人脈なしの普通のサラリーマンから短期間でラットレースを抜けた考え方を一挙後悔します。
恐怖と欲望が仕掛けられた人生の罠あなたは今、ラットレースの中にいますか?学歴なし・資金なし・能力なし・人脈なしの普通のサラリーマンから短期間でラットレースを抜けた考え方を一挙後悔します。
セミナー概要
「金持ち父さん」シリーズを読んで、一つでも当てはまるなら、あなたの為のセミナーです!!
あなたと同じように「金持ち父さん」シリーズを読み、金持ち父さんの教えを忠実に実行した結果、ラットレースを抜けました。
どのような考え方を持って、どのような行動をしてきたか、分かりやすくお話します。
あなたのちょっとした行動が人生を変えます!
- 具体的に何をしたらいいかわからない。
- 自分には無理かも、と諦めている。
- ラットレースを抜け、ファーストトラックに行きたい。
- 今の仕事を続けながらラットレースを抜けたい。
- ビジネスオーナーになりたい。
- 学歴・資金・能力・人脈が無くても何とかしたい。
- 独立起業のために必要なスキルを学びたい。
- リーダーシップ能力を身につけたい。
- 絶対に叶えたい夢がある。
セミナー詳細
次回開催のラットレース脱出セミナーの詳細を紹介しております。
少人数制で毎回満員となる人気セミナーですのでお早めにお申し込み下さい。
- 日時
- 2月10日(水)20:00~22:00
2月23日(火祝)10:00~12:00
3月20日(土)10:00~12:00
3月31日(水)20:00~22:00 - 定員
- 先着限定25名
- 会場
- 新大阪駅周辺(お申込み後に詳細をお知らせ致します。)
- 参加費
- 2,000円
- 交流会
- セミナー終了後に希望者による質問会・交流会を行います。奮ってご参加下さい。
セミナー参加に関するご注意
- 「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」を お読みになって参加して頂くと、より理解がしやすい内容になっています。
- 人数に限りがあります。お早めにお申し込みください。
- 定員になり次第締め切りになりますので、お申し込み後でもお断りする場合がございます。ご了承下さい。
- 被害を未然に防ぐため、宗教・保険等の勧誘、物品販売目的の方、ネットワークビジネスをされている方の参加は、お断りしております。ご了承下さい。
セミナー内容
ラットレース脱出セミナー当日の内容は以下をご確認ください。
- ラットレースを抜けて変わった生活
- 手段より大切なこと。
- クワドラントの仕組み。
- 成功の7プロセスの重要性。
- ビジネスオーナーになるための確実な手段選び。
- 真のリーダーシップを身につける。
- ラットレース抜けのプロセス(まとめ)
- その過程で得た、お金で買えない価値のあるもの。
- 同じ方向を目指す人が集まるチームとは。
- あなたにも可能性がある。
講師からのメッセージ
3年後・5年後・10年後の自分は今のままで変化はありますか?15秒真剣に考えてください!
私がみなさんにお伝えしたいことは 「自分の可能性に限界はなく、限界を決めているのは自分自身」と言うことです。
はじめまして!
金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲーム研究所代表の岡部 悦也と申します。仕事に就いて10数年、これが私の天職だ!ココで骨を埋めるんだ!と思っていました…。
しかし!業績悪化!給料が一時未払い!売り掛けもたまり!私自身、業績を上げるも 減棒!
ふと気づくと
・愚痴ばかりゆう上司と同僚
・目標の無い社員たち
・私のモチベーションを上げてくれる。尊敬すべき上司の不在
私はこのまま どこへ行くのか…?まさに沈み行く船に乗っている気分です。このまま沈んでしまったら、大海原に放り出されたら、私と妻、幼い娘を抱いて、ただ、ただ流木を探し一時の休息を求め続けるのだろうか…。私には可能性があると信じて行動を起こしました。まだ浮いているこの船に乗っている間に救命ボートを作ってやる!確実に進み、目的地へといざなう画期的な救命ボートを!!
そして、出会った一冊の本「金持ち父さん貧乏父さん」
でも、どうしたら…?
世の中で、経済と時間の自由を手に入れてる人って「特別な人」って思っていませんか?私もそう思ってました。
今の自分の力が発揮でき、志の高い人たちに囲まれ、自分が成長をすることができる。人生は誰と出会うかで決まる!
「7つの習慣」を日本に紹介した、ジェームススキナー氏も成功者のモデリング(マネ)をしろ。と言っています。変化の早い時代では、まず、マネをしたほうが早いと言うわけです。
そして私は経済と時間の自由を求め、新しいビジネスへのスタートをきりました!「自分の可能性に限界はなく、限界を決めているのは自分自身」
一生、他人に使われ続けて終わる人生ではなく、 国や会社に頼らず、自分の人生は自分で切り開く、やりたいことを思い切りやって生きていきたい!好きなことを、好きなだけ、好きな時、好きな人とできる。そんな豊かで幸せな人生を目指して、日々実践して、仲間と共に勉強しています。金持ち父さんを読んで、「私には無理…諦めている。」という方たちへ、少しでも、私の経験がお役に立てればと思います。
金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲーム研究所代表の岡部 悦也と申します。仕事に就いて10数年、これが私の天職だ!ココで骨を埋めるんだ!と思っていました…。
しかし!業績悪化!給料が一時未払い!売り掛けもたまり!私自身、業績を上げるも 減棒!
ふと気づくと
・愚痴ばかりゆう上司と同僚
・目標の無い社員たち
・私のモチベーションを上げてくれる。尊敬すべき上司の不在
私はこのまま どこへ行くのか…?まさに沈み行く船に乗っている気分です。このまま沈んでしまったら、大海原に放り出されたら、私と妻、幼い娘を抱いて、ただ、ただ流木を探し一時の休息を求め続けるのだろうか…。私には可能性があると信じて行動を起こしました。まだ浮いているこの船に乗っている間に救命ボートを作ってやる!確実に進み、目的地へといざなう画期的な救命ボートを!!
そして、出会った一冊の本「金持ち父さん貧乏父さん」
でも、どうしたら…?
世の中で、経済と時間の自由を手に入れてる人って「特別な人」って思っていませんか?私もそう思ってました。
今の自分の力が発揮でき、志の高い人たちに囲まれ、自分が成長をすることができる。人生は誰と出会うかで決まる!
「7つの習慣」を日本に紹介した、ジェームススキナー氏も成功者のモデリング(マネ)をしろ。と言っています。変化の早い時代では、まず、マネをしたほうが早いと言うわけです。
そして私は経済と時間の自由を求め、新しいビジネスへのスタートをきりました!「自分の可能性に限界はなく、限界を決めているのは自分自身」
一生、他人に使われ続けて終わる人生ではなく、 国や会社に頼らず、自分の人生は自分で切り開く、やりたいことを思い切りやって生きていきたい!好きなことを、好きなだけ、好きな時、好きな人とできる。そんな豊かで幸せな人生を目指して、日々実践して、仲間と共に勉強しています。金持ち父さんを読んで、「私には無理…諦めている。」という方たちへ、少しでも、私の経験がお役に立てればと思います。
セミナー参加者の声
キャッシュフローゲーム+ラットレース脱出セミナーにご参加頂いた方々の感想をまとめております。参加への決断に今一歩踏み出せない場合はぜひともご参考にしてみてください。一般的な堅苦しいだけのセミナーにはない面白さと充実感、次への意欲が湧いてくるのがみなさんの言葉から感じていただけると思います。
Mさん(20代女性 フリーター) | キャッシュフローゲームをした後のセミナーだったのですごくわかりやすかったし 私でもラットレースを抜けれるような気がしました。 もっともっと知りたくなったので、また参加させていただきます。ありがとうございました。 |
---|---|
Eさん(30代男性 会社員) | ゲームを体験して、ラットレースを抜けるプロセスを知ってからのセミナー 理解しやすかったです。本を読んでも結局、何をしていいのかわからなかったのですが そこまで深くこの本を理解していなかったことに気づきました。 教えていただいたことをもとに、行動していきます。 今後ともよろしくお願いします。 |
Hさん(20代男性 会社員) | 自分次第、行動するしかないと思った。 確かめることは大事なことを知った。 |
Yさん(30代女性 会社員) | 近道をせずに、段階をふんで行くことの大切さ とにかく確かめてみること、工夫してモチベーションを保ち一歩ずつ進めること |
Kさん(20代男性 学生) | 挑戦していく人の目はイキイキとしている!とても刺激を受けました。 多くのことを聞かせていただきました。教育スキルについてはもっと聞かせてもらいたいです。 |
Yさん(20代男性 会社員) | クワドラントに行くのに準備は整うことはないことを知りました。 明確な目標を決めてまずは行動することで準備は整う |
Sさん(30代男性 会社員) | 今回のセミナーでバケツで水汲みとパイプラインの話しがわかりやすく、理解しやすかった。 Bクワドラントへのステップアップの仕方の基本の基本を知りました。 なぜ「ヨチヨチ歩き」でいいのかがわかったように思います。 |
Kさん(20代女性 会社員) | 成功の7つのプロセスの考え方を自分の中ですぐに活かしたいと思いました。 |
Kさん(20代男性 会社員) | 印象に残ったのが「面白いですね」というフレーズがたくさん出てきました。 それだけBクワになることが面白かったんだろうなと思いました。 大切なことは「考え方」であるなと改めて思いました。 結局は人生をどのように過ごしたいかを考えることが大事なのかなと思いました。 いろいろ考えるきっかけを与えてくださって、ありがとうございました。 有益な時間でした。 |
Nさん(20代女性 フリーター) | 自分の人生の経営者は自分。以前からわかっていたつもりでしたが、もっと自覚を持ち 決定していきたいなと思いました。私の決断のズレが人生をブレさせているなと思いました。 |
Kさん(30代男性 自営業) | まずは岡部さんの表現力や人間性に学ぶところが多かったです。 考え方の重要性と大半の人の意見を聞きすぎるのではなく、成功している人の話を聞くようにします。 どうやったら、人前でアレだけわかりやすく話せるかも教えていただきたいです。(笑) |
Hさん(20代女性 会社員) | お話の展開がドラマティックで情熱的でよかったです。 Bクワドラントになりたいと改めて思いました。そのためには自分が変わらなければ! 今の自分のダメなとこ、良いとこに気づけてモチベーションが上がりました。 大いに参考になりました。ありがとうございました。 |
Yさん(20代男性 会社員) | Bクワドラントの話しが刺激的でした。 決める=ほかの事を捨てる 自分の行きたい場所にいる人間の話しを聞かなければいけない。 強烈な動機の必要性にかなり気づかされました。 一生、他人に使われる人生を歩みたくない、 自分が自分の人生の決定権を持っていると強く感じました。 貴重な内容、ありがとうございました。 |
Nさん(20代女性 会社員) | セミナーというものには初めて参加しましたが、雰囲気が良くて安心して参加できる セミナーでした。 今はセミナーに参加してよかったなと思っています。 少しずつ進むことでも人生は変えられるんだと知り、将来の不安がスーッと 消えたような気がします。 また、いろいろと学ばせていただきたいです。よろしくお願いいたします。 |